トップページに戻る

道道368号線。白石駅前通り。
明治38年、独立歩兵大隊が白石駅と月寒連隊を結ぶために造られた。
当時は「連隊通」と呼ばれた。
真鍋 敏忠(まなべ・としただ)
名古屋市生まれ。
弘前大卒業後、道立高で英語を教え、1998年に退職。
絵は独学。手稲区前田在住。

本郷商店街
本郷通に沿った白石区本郷通六から同九にかけて約800メートルに店々が連なる。
一帯の地主だった故長浜萬蔵氏が農地を解放したことがきっかけで生まれた。

白石小学校

横山製粉
子の教育を何より尊ぶ武士、旧仙台藩白石領の藩士が1872年春に創立。当時は「善俗堂」と名付けられ、地域ぐるみで維持してきた。
130年の歴史は札幌では中央区の創成小に次いで古い。
1964年、十勝の工場を閉じて創業者故横山保氏が育った平和通五南に移転。
得意先のロバパン、パン粉の横山食品と並んで「本通のランドマーク」。

国道12号

旧バクハツ研究所
白石の人たちは「本通」と呼ぶ。
札幌と旭川を結ぶ大動脈で、車の流れが絶え間ない。
国が炭鉱でのガス爆発事故防止のために1938年に設置された、旧石炭坑爆発予防試験所。
爆発の原因を究明しガス警報器を開発したが、国内最後の炭鉱が閉山したと同時に閉鎖。